笑こころ日記

11月3日(日曜日)

今日は私の48回目の誕生日です午前中からS様の防水工事をさせて頂きました。ドレン周りのFRP塗装を剥がして再度FRP塗装と全体の保護塗装をさせて頂きました。バルコニーの剥がれもサービスで塗装したので非常に喜んで頂きました。何かあれば必ずまた依頼しますとのうれしいお言葉を頂き完了しました。1:00〜現場を抜けさせて頂き、S様のバスルーム交換工事のご提案の為、クリナップ・トクラス・TOTO・LIXILの4つのSRを見学して、ご主人様に1216サイズの浴槽の入り心地を体感して頂きました。TOTO一番、トクラス二番で後は予算状況によると言うことで3メーカーでお見積を来週の日曜日に提出させて頂きます。ありがとうございます

笑こころ日記

11月2日(土曜日)

今日はどんより天気です10:00からK様と最終打ち合わせをさせて頂きました。K様の工事内容は脱衣場の床の張り替え、玄関の取り換え、収納の取付、換気扇交換と複合リフォームです。色、内容等を詳細につめて無事ご契約となりました。ありがとうございます11月25日からの工事予定となります。その後、明日にSR見学予定のS様宅にSRの案内図をお届けしてきました。バスルーム交換工事のため、川越の各メーカーのSRにご案内する予定です!

笑こころ日記

11月1日(金曜日)

今日は基本的には時間が空いていたので17日試験のインスペクター試験対策に集中しました。過去問題をやってみましたが・・宅建の試験の部分もあり、何とかなりそうな気もします。あと2週間追い込みです!

笑こころ日記

10月31日(木曜日)

今日は一日中・・・内勤でした経理・支払・見積等諸々11月17日に住宅診断士(ホームインスペクター)試験があるので、後2週間本気で勉強しないと受からないなーと現場が一段落して思う今日この頃です

笑こころ日記

10月29日(火曜日)

今日はどんよりした天気で、午後からは雨になりました。良い天気が続きませんね朝からお約束していたS様の御集金と今後の工事予定の報告に伺いました。塗装の出来栄え、職人の態度等で褒めて頂き、全額回収させて頂きました。ありがとうございます。今後の工事もきちんとさせて頂きますその後、キッチン・子供部屋増設のK様宅に再提案に伺いました。まだキッチンで迷っていて、今回は吊戸なしのオープン型のキッチンのご要望とクロス張り替えのご要望を頂きました。ご要望を頂き何度でもご提案していく中でご納得のいくプランが整理されていくプロセスは当社の基本中の基本です。

PS:皆様に報告です!残念ながら川越市のリフォーム補助金は今日の午前中に受付終了となりました

笑こころ日記

10月28日(月曜日)

今日も非常に良い天気です手摺・階段の塗装工事のS様の工事が雨に祟られてやっと今日で完了いたしました。職人が丁寧にやっていたのを近所のお客様も見ていてくれて褒めて頂き、次の塗装は依頼して頂けるとの言葉を頂きました。S様も非常に喜んで頂きました。11月後半から防水・外壁塗装の工事をさせて頂く事になりました。よろしくお願いいたします

笑こころ日記

10月27日(日曜日)

今日は台風一過素晴らしい天気です。先日お見積を頂いた断熱窓改修のT様からご要望があり、寝室はインプラスのペアーG仕様、追加で浴室ということでご注文を頂きました。ありがとうございますその後、玄関改修+脱衣場床工事のK様と再度、打合せをさせて頂きました。バスルームの換気扇交換と収納吊戸の追加のご要望を頂きました。ほぼ色も内容も決定いたしましたので、来週の土曜日にご契約となります。ありがとうございます

笑こころ日記

10月26日(土曜日)

今日は朝から雨です。朝からS様の漏水調査に本山企画と同行調査しました。ほぼ雨漏れの原因個所の特定はできたので報告しました。11月後半に工事予定(防水・塗装・大工補修)です。その後、先日、現場調査したK様のキッチン交換及び子供部屋間仕切工事のご提案をさせて頂きました。ほぼ間仕切工事はOKを頂きましたが・・キッチンはまだ迷っているようです。要望の整理をさせて頂き、再提案となりました。その後、T様の外構工事のご契約(11月5日工事)、I様のバスルーム換気扇交換工事のお見積を提出させて頂きました。先日提出させて頂いた温水便座の交換と換気扇交換もご注文を頂きました。ありがとうございます

笑こころ日記

10月25日(金曜日)

今日は台風27号による雨模様です今日はW様邸の完了予定の為、クロスとクッションフロアー工事とトイレと手洗いユニットの取付工事の同時工事となりました。廊下側のクロスの選択もほぼ旧クロスと違和感なしにできました。トイレはいかに明るいイメージにするかがお客様のご要望でしたが、お客様の笑顔と喜びの声を頂きました。W様ありがとうございます

笑こころ日記

10月24日(木曜日)

昨日でW様の1階のトイレ拡張の大工工事は完了いたしました。今日は玄関の改修工事をさせて頂きました。旧玄関の枠を残して、新玄関の枠を調整しながら(対角を整えながら)取付。ここが一番重要です旧トステムの工事ビデオの職人の原口がやってくれているので安心です。夕方には玄関の吊り込みも終わり、一日で終了しました。完成した玄関をみてW様が喜んでいるところに、近隣のS様が見に来て頂き、その後、在来浴室を交換したいとのご要望で現場調査に伺いました。0.75坪の出窓付きです。後で連絡を頂けるとのことです。お待ちしております

笑こころ日記

10月22日(火曜日)

今日もW様の1階のトイレ拡張工事です。今日で大工工事は終わりますが・・既存のドアを利用する為、取り外しは慎重にしてもらいました。無事、違和感なく既存のドアを活用できました。近隣のご挨拶のチラシ案内をしたことで・・W様近隣のT様(ご主人)からインプラスのお見積を頂きました。ありがとうございます中二階の寝室が非常に寒いので断熱窓改修のご要望です。キャンペン価格でのお見積となります今、キャンペーン中の為、お得ののでこれを御覧の皆様も是非、お見積り等のお問い合わせをお願いします。

笑こころ日記

10月21日(月曜日)

今日からW様のトイレ拡張工事および玄関改修工事が始まりました。まずは1階のトイレ拡張工事からスタートです。朝一番でトイレの撤去後、トイレ入り口のドアを再利用するために壊れないように外してもらい、その後、配管工事を完了しました。午後からは床の下地貼替えと壁の補修工事をしました。あすまで大工工事の予定です。拡張したトイレがどんな感じになるか?W様も楽しみにしています

笑こころ日記

10月20日(日曜日)

大雨です今日は宅建試験の本番を受験してきました。会場は山村国際高校(坂戸)で30人ぐらいのひとクラスでの試験です。大体この中から毎年5人程度しか合格しない難関試験です。自信はありましたが・・問題を見ていくうちに複合問題が非常に多く、『かなり難しいな〜という印象とともに時間がなくなるな〜』ということで見直しができないことを想定して一問一問慎重に解答用紙に記入していきました。時間ぎりぎりで見直しもわずかな時間で数問のみ自己採点の結果では34点で、合格できるかの当落選上かな?と思います。来年は受けたくないので一発合格を狙いましたが・・う〜んどうでしょうか

笑こころ日記

10月19日(土曜日)

雨模様(17度程度)ですが・・わずかな雨の為、S様の工事に入らせましたが・・ほぼ主要部はできずに終了。天候には勝てず進みません明日には宅建試験の本番が坂戸の会場でありますので・・本当に最後の追い込みです模試では合格ラインを越えましたが・・本番はいかに・・

笑こころ日記

10月18日(金曜日)

昨日は20度を超えません!寒いです今日からS様の塗装工事も一度目の塗装にかかりました。順調ですが・・明日、明後日と雨模様の為、工事の延期は否めない状況です。強行できないのが・・塗装工事の宿命です。来週中には完了できる予定ですが・・台風が接近しているのでどうなるかは雨次第I様の無償のご要望も今日で完了しました(コンパネ貼り+わずかな軒天塗装)

笑こころ日記

10月17日(木曜日)

昨日の台風は伊豆大島に大変な被害があり、亡くなられた方にはご冥福を祈ります・・川越はいつものごとく被害とは無縁の地区です。海がない・・これといった名産品もないが、住むには良いところということでしょうかね今日から中断を余儀なくされたS様の手摺塗装工事が再開です。ケレンが完了したところから・・錆止めを塗っていきます。順調に今日は工事は進みました。S様と3時休みをしながらの会話で雨漏れが何度もやったが直らないとの話がありましたので・・目視調査をいたしました明らかに問題がある個所も数か所ありましたが・・原因が特定できない問題もあり、本格的な調査をご提案いたしました。家も体も病気の個所を明確にせずに、対処療法ではひどくなるばかりです。雨漏れ診断は費用がかかりますが、対処療法を複数回やるよりは費用対効果が高いと私は思いますが・・お客様はどう思いますか

PS:水栓工事のI様、屋根塗装のI様の御集金完了(笑顔と喜びの声を頂きました)

笑こころ日記

10月15日(火曜日)

寒い・・15度ぐらいです昨日から10度ぐらい下がりました。昨日から工事をしているS様の手摺塗装工事も午後から雨で中止天気に勝てるわけもなく2日目から予想外の延期となりました。午後からはK様の現場調査とご要望を伺いに訪問いたしました。ご要望内容はお子様が中学生になり、子供部屋の増設とL型のキッチンをI型に交換して、動線と作業効率の向上ということでした。いつもの事ですが・・費用対効果のたかいご提案をさせて頂きます。ありがとうございます夕方に先日、現場調査したT様の外構工事のご提案に伺いました。提案内容をご説明させて頂き、ご注文を頂きましたありがとうございます最終の打合せを今週の土曜日にすることで決まりました

笑こころ日記

10月14日(月曜日)

今日は23度前後!ようやく秋らしい気候だなと思ったら台風情報です。一体どうなっているのでしょうか今日からS様の手摺塗装工事が始まりました非常にメーター数が多いのと他の錆部分の補修工事があるので約1週間の工事ですが・・まずはケレン(錆落とし)で時間がかかります。ここが重要なのできちんと施工させて頂きます。今週は雨予想ですが・・できる限り、順調に丁寧に工事をしていきます。最後にS様の笑顔と喜びの声を頂けるようにがんばります

笑こころ日記

10月13日(日曜日)

今日は25度前後!涼しく感じるのは私だけでしょうか今日はS様の手摺塗装工事が明日から始まるので近隣のお客様にご挨拶をさせて頂きました。この石原町1丁目の周辺のお客様は既にOBのお客様とお知り合いのお客様も多いので、また来たか?的な感じでしょうかその後にI様へ駐車場拡張工事の再提案書を提出、ご説明をさせて頂きました。既に奥様は推進派、旦那様は阻止派と分かれていますが・・・男としてはと・・商売としては・・ご検討をお願いします。

笑こころ日記

10月12日(土曜日)

今日は良い天気でまたまた30度を超えました。秋の季節感が全くありません午前中にK様宅にて現場調査及びご要望を伺いに訪問いたしました。K様の要望は『玄関を明るく、脱衣場の床のはがれ、水漏れを何とかして〜』というものでした。費用対効果の高い提案をさせて頂きます。ありがとうございます午後は断熱改修工事予定のK様へ見積書とご提案書持参で訪問いたしました。駐車場の増設工事が完了した後、先日提出済みの断熱窓・バスルーム改修・クロス張り替え・断熱充填工事をして頂けそうです。工事は来年になりそうですが・・時間があるので詳細を今後決めていくことにします。ありがとうございます夕方にT様の外構工事の現場調査に伺いました。8月に工事したK様の外構工事を見て頂き、若干の違いはありますが・・ほぼ同じ内容で見積させて頂く事になりました。ありがとうございますまさに良い工事現場は営業ということでしょうか良い工事を継続していきます・・

最新イベント情報

NEW!! いつもあなたのそばにフェアー開催中です!!
NEW!! 新春のサンクスキャンペーン
7月末ご契約で同時開催中です!!

お役立ち情報

NEW!!

ご連絡先はこちら

笑こころ・ほーむ住販(株)
埼玉県川越市月吉町20-6
TEL:049-299-6781