笑こころ日記

3月15日(土曜日)

ekokoro.gif

今日も今成O様の2期工事です。昨日、和室の旧京壁の剥離・剥がしが完了しましたので・・今日は1階・2階を新しい京壁で塗りました。今回はお客様希望で、富士川建材の京壁で1階が猫柳・2階が亜麻色で塗りました。2階から開始して、問題なく完了しましたが・・1階の残量が若干不足して、残工事となりました。O様申し訳ありません早急に手配します

笑こころ日記

3月14日(金曜日)

ekokoro.gif

今日から今成O様の2期工事に入ります。2期工事は和室の京壁の塗り替え工事です。1階・2階の6畳間を塗り替えます。一日目は古い京壁を全て剥がします。極力、埃が立たないように剥離剤を使用して古い壁をしっかり落としていきます。まず家具移動をして、養生もしっかりおこない、順調に剥がし終わりました。明日は職人2名で京壁を塗り替えます

PS:去年は宅建・住環境福祉2級の取得を目指し、無事合格。今年はファイナンシャルプランナー3級合格を目指し、本日・・・試験に申し込みました

あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・んアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤャユュヨララリルレロワ・ヲ・ン

笑こころ日記

3月13日(木曜日)

ekokoro.gif

今日も現場調査と打合せ4件です。まず野田のT様からのご紹介で野田町のK様のトイレドア交換の現場調査に伺いました。どこに頼んだらいいのかわからなかったけど・・T様が当社を推薦してくれたとの事。とっても感謝ですドア本体交換でご提案いたします。その後、的場のI様の浄水器交換の現場調査に伺いました。娘さんがタカギの浄水器一体水栓を使用して気に入っているので、この機会に交換したいというご要望です。午後からは大袋のS様と打合せさせて頂き、24日工事の脱衣場のクロス・クッションフロアーの柄が決定。近隣の大袋のN様のリフォームシャッターの見積提案をさせて頂き、ご注文を頂きました。ありがとうございます

PS:リフォームシャッターという便利商品があるのはご存知ですかご興味のあるお客様はこちら

笑こころ日記

3月12日(水曜日)

ekokoro.gif

今日は屋根関係(樋・瓦・雪止め)の修理の現場調査を4件、屋根業者と同行してきました。特に樋に関しては雨が降ると雪害で破損していることがわかるので・・最近よくご連絡を頂きます。月吉のO様の樋・瓦交換、大塚のM様の棟瓦積み替え、大塚のT様の樋補修(一部交換)、霞が関東のI様の樋・雪止め補修を現場調査で確認できました。その他の屋根の問題も発見できたので、早期治療ができる段階での問題解決のご提案をさせて頂きます。

PS:霞が関東のI様から見積したウオシュレット交換工事のご契約を頂きました。ありがとうございます

笑こころ日記

3月11日(火曜日)

ekokoro.gif

今日は石原のT様と大袋のN様の現場調査に伺いました。石原のT様のご要望はキッチン交換工事です。下台・水栓・換気扇交換のプランAと全部交換のプランBでお見積をさせて頂きます。来週の日曜日にご提案させて頂く事でお約束。ありがとうございます大袋のN様は後付けシャッターのご要望です。北風が強い日には窓ガラスが悲鳴を上げているとの事でした。台風対応のシャッターでご提案させて頂きます。ありがとうございます

PS:N様の奥様からロト6の話を聞いて・・興味が湧いてきている私です!50万円を何度も当てているそうです

笑こころ日記

3月10日(月曜日)

ekokoro.gif

今日は月吉のA様の鬼瓦の修理と太陽光温水器の撤去工事です。強風の為、瓦屋も慎重に工事をしていました。無事に完了しました。一番の苦労は撤去した下のタンクの排出経路を確保する事でしたが・・無事終了しましたお客様はず〜と使っていない温水器の問題を気にしていましたが・・解消できて喜んで頂きました工事の内容・大小はともかく、お客様に喜んで頂く事が我々の喜びとなります

笑こころ日記

3月9日(日曜日)

ekokoro.gif

今日は吉田のM様の漏水調査に午前中伺いました。設備屋と同行して調査をしましたが・・一番疑いの濃いトイレは問題なし・・床下に潜ったが原因を特定できず・・ただし間違いなく給水管が漏れている事は判明したので・・給水管の引き直し工事をご提案しました追加でトイレが16L便器の為、2台交換の工事も同時にお見積となりました。ありがとうございますその後、大袋のS様に訪問。ご契約をさせて頂きました。あとは脱衣場のクロスとクッションフロアーの柄を決めるだけ・・・24日から工事に入ります。よろしくお願いいたします

笑こころ日記

3月8日(土曜日)

ekokoro.gif

今日で第1週目の今成O様の工事は終了となります。本日の工事は玄関収納の取付と2階和室の灰汁洗いとなります。玄関収納は出幅350㎜かつ窓位置が決まっているため、商品選定に苦労しました。さらに躯体のねじれの問題もありましたが・・きれいに取付ができました。2階の灰汁洗いも1階よりは順調に汚れが落ちていきましたが・・お客様の理想とギャップがあり、来週の2期工事にもう一度、やることをお約束。状況によって違う為、灰汁洗いはお客様の反応がばらばらになりがちですね・・う〜ん難しい工事です

笑こころ日記

3月7日(金曜日)

ekokoro.gif

今日も引き続き、今成のO様の工事です。昨日中に和室天井の解体と野縁の組み直しを完了。今日は天井を貼ります。下地を組み直したことで、納まりが難しくなりましたが・・無事終了。断熱材の敷き込みも終わりました1階の和室は木部の灰汁洗いが始まりました。畳をあげて、家具移動、養生をきちんと行い、工事開始です。当然ながら灰汁は落ちましたが・・まだまだ納得できる状況にはありませんが・・明日2階の工事をする際に1階の部分の修正もする予定です

笑こころ日記

3月6日(木曜日)

ekokoro.gif

今日から今成のO様の3週間に渡る工事が始まりました。まずは和室の天井の張り替え工事及び断熱材の敷き込み工事です。まず驚くべきは2階の天井に断熱材が全くない野縁のピッチが1200mmピッチとたわみがひどいお客様にご確認して頂き、野縁を組み換えすることでご了解を頂きました。雨漏れの後も確認して頂きましたが・・屋根(コロニアル)の塗装の時に止まっている様子の為、特別な処理はしないこととしました。断熱材が欠品状態の為、後から2階天井全部に断熱材を敷き込む事をお約束

PS:明日は和室のあく洗いと天井貼りとなります

笑こころ日記

3月5日(水曜日)

ekokoro.gif

今日は午前中に大塚のM様のご集金に伺いました。工事完了から数日経ちましたが・・ご満足の様子です見積を依頼されていた勝手口ドアの交換工事の見積も同時にご提出。追加で瓦屋根の現場調査のご要望も頂きましたので・・10日に現場調査予定です。その後、本当に近隣の月吉のO様が当社に来訪・・・樋補修(雪害)のご要望を頂き、現場調査をしてきました。平屋の樋補修の為、当社で工事予定です

PS:明日から3週間に渡り、今成のO様の工事が始まります。準備万端です

笑こころ日記

3月3日(月曜日)

ekokoro.gif

今日は大塚のM様の近隣の皆様への工事完了のご挨拶をしてきました。ついでにM様の不要な家具類を軽トラックにて、事務所の近くの東清掃センターへ持ち込みその後、大袋のT様へ見積提出。不在でしたが、後から電話を頂き、今回は納期の問題で他社に依頼となりました。申し訳ありませんまた依頼するよのお言葉頂き感謝大袋に行ったのでS様にも訪問。洗面の件を確認して、ご契約日の決定をさせて頂きました。3月9日でご契約・洗面も追加注文を頂きました。ありがとうございます 

笑こころ日記

3月2日(日曜日)

ekokoro.gif

今日は午前中に吉田のM様のカーポート補修のお見積を提出させて頂きました。処分はお客様ということで・・ご注文を頂きました。ありがとうございます。3月中に工事となります。その後、山田のH様に御集金に伺い、工事結果の状況確認。大変満足して頂きました。また今週の木曜日から始まる今成のO様の近隣ご挨拶をしてきました。O様の近隣は閑静な住宅街ですが・・国道の高架橋が近隣に走るので今後、住まいの問題がでてくるだろうな〜と感じます。

PS:ちなみに最近、Google Earthのストリートビューの車両をよく見かけます

笑こころ日記

3月1日(土曜日)

ekokoro.gif

今日から3月ですが・・まだまだ寒い日が続きようです。来月から消費税が8%に上がるので、今月中の工事で追い込みです。ただ雪害のカーポート・屋根関係の工事は3月中にはできない状況ですが・・・朝から大袋のT様の和光のアパートのクロスの現場調査に伺いました。ワンルームの物件でしたので一日工事です。お見積を出させて頂きます。ありがとうございます。その後、石原のN様の門扉交換工事の現場調査に伺いました。現在の両開きの門扉では自転車の動線が悪いので解消してほしいとのご要望です。引き戸でご要望にあう商品がありましたのでご提案させて頂きました。その最適商品はこちら

笑こころ日記

2月28日(金曜日)

ekokoro.gif

今日で大塚のM様の工事も最終日。ベランダ下に物干し・玄関ホールに収納棚の設置で完了です。瓦屋根の問題と勝手口の交換のご依頼を受けましたので、現場調査をさせて頂き、お見積をさせて頂きます。なにはともあれM様から笑顔と喜びの声を頂きました。ありがとうございます。その後、カーポートの屋根修理の見積を霞ヶ関東のI様に提出。その際に、樋の修理とウオシュレットの交換の見積依頼を頂きました。早急に見積します

笑こころ日記

2月27日(木曜日)

ekokoro.gif

今日も大塚のM様の工事です。巾木、廻り縁、クロス、床クッションフロアー交換、収納棚2か所、節水トイレ交換をさせて頂きます。基本の木材色は白で統一。クロスはディズニーのミッキー柄。トイレはピンクと非常にかわいらしいトイレが出来上がりました。1階もやってもらうべきでしたとお客様からの声そんな出来栄えですリフォームになるとクロスは厚手のクロスが施工業者にとっては良いのですが・・お客様にとっては気分とイメージを一新できるチャンスなので、クロス業者は不満を言いますが・・お客様の選択を必ずしてもらうようにしております。是非、皆さんもクロス張替えでイメージを一新してみればと思います

笑こころ日記

2月26日(水曜日)

ekokoro.gif

今日から4日間、大塚のM様の工事です。収納スペースの確保とトイレの改修および物干し追加です。まずは1階の広縁の床の張替え+収納からスタートです床の沈み解消の為、貼り増しをして、収納棚の設置とクローゼット扉の取付をさせて頂きました。よい出来栄えにお客様も喜んで頂きました。明日はトイレ改修です。ディズニーとピンクの織り交ぜたかわいらしいトイレ空間ができます

笑こころ日記

2月25日(火曜日)

ekokoro.gif

今日は狭山のH様の給湯器交換工事です。お風呂の給湯が全くできない状況のため交換となりました。概してそうですが・・給湯器の場所が北向きのため、雪で埋まっていて工事ができません。まずは雪かきからスタート屋根から雪解け水も・・・寒い・・。ともあれ、工事は順調に進み、お客様の今日から入浴のストレスもなくなりました。ありがとうございます。その後、昨日の山田のH様の残工事の水栓交換と月吉のM様(歩いて20歩)の水栓水漏れ調査をしました。水漏れ調査は問題なし

笑こころ日記

2月24日(月曜日)

ekokoro.gif

今日は山田のH様の複合修理工事です。ガラス交換・網戸張替え・戸車交換・カギ補修、ロールカーテン取り換え・水栓交換等・・段取り・指示をきちんとしないと忘れてしまいそうな工事内容です。全てのご要望にお応えできて、お客様は非常に喜んで頂けました。ありがとうございます。メンテは非常に大切だと改めて感じるとともに、当社が近隣にある意味を改めてお客様からの感想で再認識しました。このページをご覧の皆様のすまいのストレスは是非、当社にご連絡を

笑こころ日記

2月23日(日曜日)

ekokoro.gif

今日も雪害の対処工事で、野田のT様のテラス屋根交換とシャッター本体交換に伺いました。先日にカーポートは撤去しましたが・・緊急の為、日曜日に工事をさせて頂きました。テラスの屋根はスムーズにいきましたが・・シャッターは完全につぶれされていて、ガイドレールがはずれないので、シャッター本体もなかなか外れません。慎重にサッシ枠を傷つけないようにしながら時間をかけて外して工事完了。スムーズに動くようになりました。この手の工事は喜んでは頂けますが・・・私としては複雑な気持ちになります。お客様が自ら考えて、すまいを気持ちよくする為のリフォームがやはりいいな〜と感じるこの1週間でした

最新イベント情報

NEW!! いつもあなたのそばにフェアー開催中です!!
NEW!! 新春のサンクスキャンペーン
7月末ご契約で同時開催中です!!

お役立ち情報

NEW!!

ご連絡先はこちら

笑こころ・ほーむ住販(株)
埼玉県川越市月吉町20-6
TEL:049-299-6781