エココロ日記

3月21日(木曜日)20:20

また寒くなってしまいましたなんなんでしょうね・・この頃の天気は今日久しぶりに昔の会社の後輩から電話がありました。午後から行く水栓金物の下見の話をすると『昔と変わってないですね』と言われましたそういえばそんな気もするような・・・・今日、現場調査させて頂いた石原町のお客様は約25年住まれているとの話でしたが・・きれいに家をお使いになられている感じがよくわかるお客様でした。水栓金具の補修の見積ですが・・近隣のお客様のアフターは【利益度外視・迅速対応優先】を基本に地元の貢献と信頼の構築を今後もすすめていきます。近隣のお客様の【住まいの快適ドクター】となる為に【今日の万歩計:10341歩】

エココロ通信

3月20日(春分の日)19:45

本当は今日は水曜日なので休日ですが・・今日は営業。さて先日、印刷依頼しておいた会社案内(改訂版)(P8)が入荷しました。これを今後(来週)持参して、近隣のお客様に一軒一軒、確実にご挨拶をしていきます。よろしくお願いします。まずは月吉町の皆様からスタートします。早く部数追加できるようがんばってまわります。ご依頼があるお客様は迅速に対応しますので、その場でご要望を下さい!【今日の万歩計:11076歩】

エココロ日記

3月18日(月曜日)20:10

WBCは準決勝でプエルトリコに負けてしまいました。午前中からつい気になって、仕事の途中で確認してましたが・・8回裏のミスが大きかったな〜内川とはいえ良くがんばりましたねメジャーは一人も参加しない状況では仕方なし!キューバ・韓国・USAも敗退してますしね。前回のイチローのような存在に阿部がなればと思いましたが・・!野球の話はともかく、どうもチラシの反応が悪いな〜とここ2週間、感じるので新しいOPENチラシを今日からお届けし始めました。『ぱど』にも今週の金曜日に折込しますので気になる内容がありましたらご連絡をお願いします。【今日の万歩計:8678歩

エココロ日記

3月17日(日曜日)

今日はEXTキャンペーンのチラシ作成。新築・既築に限らずお客様が喜んで頂ける内容になったのでお楽しみに!4月以降に皆様にお届けします。今日、今成のお客様を回っていたら、怪しい業者発見!ちょっと話したが・・訪販業者なのでこれを見て頂いているお客様は注意してくださいね【今日の万歩計:7674歩】

PS:宅建試験の攻略への道・・・やはり民法(法律用語・言い回し・解釈)は難しい。現在、権利関係徹底攻略中10月に一発合格目指してファイト

エココロ通信

3月16日(土曜日)20:16

昨日はソーゴーの課長さんと懇親会(南大塚駅前)。4時間30分ぐらい同じ店!課長はよく呑みます。久しぶりに呑んで握手!また行きましょう!森住さん

今日もさわやかな気候!夕方からずいぶん冷えてきたので暖房をつけて、この日記を書いてます。今日は午前中にY様の外壁塗装の打ち合わせにサトウPと同行。かっこいい外壁だけど割れが結構あるのは、新築時の施工の問題かな・・と思う。誹謗中傷しても仕方が、経年変化の問題とは思えない状況でした。亀裂の補修+再シール+クリアー塗装で見積を来週の土曜日に出すお約束。Y様とは同級生みたいな気持になってきたので極力、ご希望予算に納めるようにするつもり!午前中に見積依頼があったM様はその後、再度の電話がなし。明日、こちらからご連絡!石原1丁目に網戸張り替えCP告知完了【今日の万歩計:15268歩】

エココロ通信

3月15日(金曜日)19:20

明日にも桜の開花宣言がでる季節になりました。そろそろ網戸が必要な季節ということで地域貢献と知名度UPを兼ねて『地域限定』網戸張り替えキャンペーンを実施してます。チラシを配布したエリアのみです。限定30組のお客様募集中。今日は月吉町に配布しました。早めに依頼をお願いします。これからソーゴーさんと懇親会。【今日の万歩計:9787歩】

エココロ通信

3月14日(木曜日)ホワイトDAY

今日は一日内勤にて明日から配布するタイムセールチラシ作成。外壁塗装の佐藤さんと午前中面談。いろいろカタログを持ってきてくれたので助かります。ということで塗装のキャンペーンを4月から開始する!ほぼ内容については決定。午後からはソーゴー森住さんがまた面白い商品を持参してくれた。明日、近所で懇親会!明日から近隣に限定で網戸張り替え・玄関網戸のタイムセール実施!!

3月11日(月曜日)20:13

今日で震災から2年黙祷・・・・・。津波・原発の影響の薄いところでは復興バブルが膨らんでるらしいが・・影響が大きいところは、まだまだ復興には程遠い状況で、復旧段階だなと感じます。2年前は単身赴任中で静岡に出張している時に大きく揺れて、新幹線は動かない・家族にも連絡がつかない・NEWSでは原発・火災・津波等・・の緊急事態の情報。本当にあせりました脱サラを決意したのもこれが少し関係しているかなと思います。今日は月吉町にエココロ通信配布。歩いて2分ぐらいの場所にあるKさんに断熱内窓提案。今後の流れができれば・・見積まではいけそう!来週、打ち合わせの外壁塗装の打合せと依頼事項は完了。【今日の万歩計:7233歩】

3月10日(日曜日)20:19のち

今も恐ろしくすごい音をたてて、寒風が吹いています。午前中は穏やかな良い天気だったのに一変して午後から外に出てると目が開けられないような土煙りの嵐!なんじゃこりゃーチラシを配布できる状況でもないので・・先日購入しておいた宅建講習のDVDで自学。第一回小テストは10問中9問正解10月の宅建試験と7月の住環境福祉CD2級試験をパスする為の勉強を開始しました。今日は午前中に石原1丁目をちょっと回っただけだったが・・インターフォンを鳴らすと出てきてくれて当社を認識してくれているお客様がいてくれた!ありがたいことです。あと2月に見積したNさんに連絡したが・・他社に流れた訳でもなさそうで一安心きちんとフォローをしていく。【今日の万歩計:3070歩】

3月9日(土曜日)19:42

昨日のWBCは痺れましたね!若干小粒だけどやはり底力はある!すばらしいオランダにも勝ちましょう今、夜になって冷えてきたので暖房をつけましたが・・昼間は気持ちいい天気!先日、チラシ配りをしていた時にオープンしたての花屋さんから蕾の段階で買ったお花が満開!日中は外に出してあげています。今日から攻め攻めモードで、オープン告知をインターフォンごしにしてますが・・留守?居留守?はともかく、確率はまだ低い状況。ただ30組程度のお客様には直接告知できました。忘れないで下さいね今日は野田・東田のチラシ配布完了。【今日の万歩計:16745歩】

3月8日(金曜日)19:48

完全に春到来!チラシを配布していると汗が。先週までは汗の一つも出なかったのにすごい変化仕事の方も春到来となる予感と前向きにいきましょう明日から3月一杯『攻め攻め』モードに入ります。アベノミクス効果で多少、景気は上向きと感じます。ここで攻めないでいつ攻めるちなみにWBCはオランダがキューバに勝って番狂わせ、今、SAMURAI JAPANと台湾がやってます!攻め攻めモードで頼みます。さすがに今日は勝つと思うが・・そろそろ応援しよっと今日は大塚にキャンペーンチラシ配布完了【今日の万歩計:15702歩】

3月7日(木曜日)19:54

最高気温が18度。温かい気候になりました。花粉症の皆様には苦痛の時ですが・・花粉症ではない私にとっては良い季節です。黒鯛釣りに行きたくて、むずむずする季節がやってきました。来週の水曜日は今年の初竿しようかな?なんて考えています。昨日は川越税務署にて確定申告(生まれて初めて)。長蛇の列~>゜)〜〜〜。来年はe-taxにしよう!今日は石原2丁目キャンペーン告知完了。5000部あったチラシが不足状況。やばし【今日の万歩計:17263歩】

3月5日(火曜日)20:09

今日は春の気候。ダウンジャケットも不用でした。午前中は情報誌ぱどと折込契約をしましたが(3月・4月で1回づつ)・・新聞折込の反響が薄い中での試し!効果はいか程かは不明だが・・試してみることは良しとしたい。今日は午前・午後ともお客様のコンタクトが非常にとりずらい状況。50名/1日の目標ですが・・今日は6名とさびしい限り! 明日は休日なので気持ちを入れなおして休み明けからファイト休み中に確定申告をやってきます。来年は青色申告です。【今日の万歩計:16932歩】

3月4日(月曜日)18:23

昨日、年間の販促活動のスケジュールを作成。8月・12月に移動展示車活用してイベントを開催することに決定。8月まで動いて集客できるお客様を増加させる。近隣以外の地区の折り込みチラシは新聞とフリーペーパーを隔月で活用で決定。いろいろ試作して掲載内容を充実させていくことが必要と感じる今日は曇っていたので若干寒かったが・・今成1・2丁目への配布完了。今日も2回目の面談のお客様とゆっくり立ち話!【今日の万歩計:21608歩】

3月3日(日曜日)19:38

”明かりをつけましょぼんぼりに”今日はひなまつり+うちの奥さまの誕生日でもあります。帰りにケーキぐらい必要かともかく昨日の遅れを取り戻すべくチラシ配布に専念!石原1丁目と月吉町の残りを完了!最近のチラシの反応が薄い気が・・ただ、最近ここ2週間ぐらいN社もY社も大手RF業者の広告が全く新聞に入らないのは、そういう時期なのか全体的に反響が薄いので控えているのかな!私は覚えてくれている人が増えている事が小さいが進歩と捉えて、なにかあった時に頼み易い事が地元のリフォーム屋になるべく配布継続【今日の万歩計:21077歩】

3月2日(土曜日)19:36

最近、本当に風が強い。ただ寒さは和らいできています。春の足音がもう聞こえています。午前中に月吉・三光町でチラシ配布。近隣の方に挨拶したら一発で理解してくれて知名度が少しづつ上がってきていることを感じる今日この頃!うれしー。午後から2組お客様に見積提出・御説明をさせて頂いた。Y様もA様も非常に良い方で感謝。良い人なので思わず激安にしてしまった!商売下手な側面が・・しかし今回の契約はともかく、きちんと地元の業者としてフォローしていくお客様と考えればいいのではと自分で納得BR見積のN様へ夜、キャンペーン情報(洗面)をお届けする。明日、電話にてフォロー!時間がないのでチラシ配布が多少ペースダウンしているが・・時間は自分でつくるもの!段取り八分を忘れずに!明日は今日の遅れ+@【今日の万歩計:8219歩】

3月1日(金曜日)19:33

今日から3月張り切ってやりましょう!と思ったら風と雨。残念!ソーゴーさんと水栓金具のタカギさんの営業さんが同行訪問してきてくれました。タカギの『みず工房』取扱い店になりました。きっかけ+フォロー商品としては良いと感じましたので、今後、チラシに掲載していきます。明日には2件のお客様に見積提出するので今日はそのまとめで事務所に今日はカンズメ!さらにワタナベPさんも営業に来てくれました。業者の知名度は上がってきたが・・まだまだお客様知名度が上がってないので、きっちりチラシ配布は継続。今日、埼玉土建事務所にて組合員に入会。これで本当に建設業者の一員に

2月28日(木曜日)20:31

今日は晴天+気温も上がって良い日だった。昨日、休日だったので建デポ志木店でお買い物。店長と昼飯を食べながら、打合せ。そろそろ必要に迫られつつあり、脚立・レーザー距離計・インパクトを購入しました。店長の計らいで安くしてもらいました。感謝!来月からフリーペーパー(ポストイン型)に広告を入れることで契約してみた。効果は新聞折り込みと比較はできないが・・今後の状況判断によって変更していく。今日は初めて野田地区にチラシ配布。結構、リフォームゾーンかも【今日の万歩計:17610歩】

2月26日(火曜日)20:11

今日は午前中からキャンペーンチラシ配布(大塚方面)。午後から月吉の雨漏れ現場下見。現状は漏っていないので雨漏れした段階で伺う事でお約束。夕方からLIXIL秋山君とエクステリア工事の見積依頼。金曜日までの納期で土曜日には2件ともに提出。BRの工事はクロージングに日曜日に伺う予定。【今日の万歩計:15731歩】

2月25日(月曜日)20:13

今日も晴天・寒風吹きすさぶ状況。午前中は車庫の改修の現調と見積もり依頼。先週の金・土曜日の新聞折り込みの反響が薄いので、フリーペーパーの営業と打ち合わせ。とにかく知名度を上げるため、費用対効果を鑑みながらチャレンジする。午後からは石原2丁目のキャンペーンチラシ配布。ソーゴーさんの営業さんがよく来て提案してくれる。感謝!!一杯今度やる約束!自分の足と知恵信じて継続するのみ。【今日の万歩計:12954歩】

最新イベント情報

NEW!! いつもあなたのそばにフェアー開催中です!!
NEW!! 新春のサンクスキャンペーン
7月末ご契約で同時開催中です!!

お役立ち情報

NEW!!

ご連絡先はこちら

笑こころ・ほーむ住販(株)
埼玉県川越市月吉町20-6
TEL:049-299-6781