笑こころ日記

4月6日(日曜日)

ekokoro.gif

今日は先日、現場調査した石原のK様にお見積・提案をさせて頂きました。テラス・トイレ(トイレ・クロス・CF)・ビルトインガスコンロ(ガラストップ)のご提案をして、ご注文を頂きました。ありがとうございます5月ゴールデンウイーク明けの工事となります。その後、昨日に現場調査した月吉のY様の外壁・屋根塗装工事のお見積を提出させて頂き、ご注文となりました。ありがとうございます同じく5月中旬の工事となります

PS:どちらの現場も補助金対象工事のため・・早速・・代理で申請してきます

笑こころ日記

4月5日(土曜日)

ekokoro.gif

今日は温かくなったら工事をしましょう!と打合せしていた石原のS様に訪問して工事をいつ頃始めるか確認に伺いました。いつもお茶受け満載でもらってばかりなので・・今日はお土産付きで・・・S様の工事内容は塗装・防水等の工事です。4月後半から2週間(ゴールデンウイークを挟んで)の工事となりました。この工事も補助金対象工事のため・・申請してきます。ありがとうございます

PS:大工の本山さんと工程の打合せも完了しました!

笑こころ日記

4月4日(金曜日)

ekokoro.gif

今日は市役所の産業振興課で住宅改修補助金の情報と詳細について聞いてきました。昨年同様に1500万の予算が付いているそうです。6月中旬には予算の締めがきそうですので・・工事予定の皆様にお伝えしていく予定です。ということで今日は先月にお見積させて頂いた大塚のM様・石原2丁目のT様に情報をお伝えに伺いましたが・・ご不在のため再訪させて頂きます。その後、野田のT様にカーポートのお見積をお届けしました。残念ながらカーポートは補助金の対象外です

PS:リフォーム補助金情報に大きくUPしています!

笑こころ日記

4月3日(木曜日)

ekokoro.gif

今日から4月の仕事はじめです。3月は消費税駆け込みの影響かもしれませんが・・忙しくさせて頂きましたが・・今月は前倒しした部分もあり少し不安です。見込みのお客様のご注文の確定を進めていきます。今日はご集金で4件のお客様へ訪問させて頂きました。その後、石原1丁目のK様の現場調査に伺いました。テラス工事・ビルトインガスコンロ交換・トイレ改修工事です。当社のOB客のS様・N様の工事をさせて頂いた時に挨拶させて頂いたお客様からのお見積依頼です。ありがとうございます早急にご提案させて頂きます。やはりリフォームは消費税の影響はあまり関係ないかな〜と思った今日の現場調査です

笑こころ日記

3月31日(月曜日)

ekokoro.gif

今日は午前中は支払・月次決算・3月請求書(N様・S様・O様・K様)をまとめました。午後から請求書をお届けに伺い、4月4日のご集金の時間を決定させて頂きました。どのお客様も満足して頂いきました。S様は今後の外壁塗装の話、O様はカーポート新設の話、K様は所有のアパートの修理の話等・・今後のご注文の話を頂けました。この時によい仕事ができたという実感がありますね〜皆さんありがとうございます。感謝

PS:明日から臨時休業で伊豆方面で釣りに行きます!爆釣クラブにUPしますのでお楽しみに

笑こころ日記

3月30日(日曜日)

ekokoro.gif

今日は大袋のS様の工事の最終日です。クロス・クッションフロアー・洗面化粧台新設となります。防汚・防水タイプのクロスをご選択して頂きました。非常に柄もよくバスルームとの相性もよい感じです夕方にS様のお母様が『新しいお風呂に一番で入ると健康になる』との事でS様宅に来られました。羽生の方ではそういう風習があるそうです無事、問題なく完了して・・・S様から笑顔と喜びの声を頂きました。ありがとうございます

PS:今日はその他にも野田町のK様のトイレドア改修工事も無事完了しました。ご紹介を頂いたT様にご連絡があり、とてもK様が喜んでいて・・・紹介した私もうれしいと言って頂き・・なんとも感謝・感謝です

笑こころ日記

3月29日(土曜日)

ekokoro.gif

今日は大袋のS様の工事は空き日です。明日、クロス・クッションフロアー・給湯器の繋ぎ等を仕上げとなります。昨日に引き続き、石原町のN様の門扉交換工事です。柱の埋め込み・乾燥は完了しているので、本体の吊り込みと子扉のW寸法の切り詰めとなります。無事に完了してN様から笑顔と喜びの声を頂きました。ありがとうございます

笑こころ日記

3月28日(金曜日)

ekokoro.gif

今日は大袋のS様の工事5日目です。昨日は順調にバスルームの組み立ても完了いたしました。今日は窓枠交換・ドア枠設置・脱衣場壁補修となります。また今日、明日で石原町のN様の門扉交換工事が始まります。自転車を入れやすいように開口を最大寸法としました。今日は既存の撤去と柱の設置となります。両工事とも無事完了です。

笑こころ日記

3月27日(木曜日)

ekokoro.gif

今日は大袋のS様の工事4日目です。バスルームの組み立て工事となります。雨模様で工事がやりにくい状況ですが・・土間・床のレベルも問題ないので、工事は順調に進んでいきます。出窓の出寸法が大きいので調整とコーキングが多少時間がかかりましたが・・無事終了しました。明日は窓枠・ドア枠・壁の大工工事となります。

PS:洗い場スペース及び全体の広さを考えると0.75坪のバスルームはカウンターなしの選択は正解だな〜と私もお客様も感じました

笑こころ日記

3月26日(水曜日)

ekokoro.gif

今日は大袋S様工事の3日目工程通りに順調に工事が進んでいます。今日の工事は大工の床の嵩上げと防蟻材塗布及び土間の乾燥となります。土台が濡れている状況でしたので・・シロアリの危険性を回避するためにも防蟻材を塗布しました。大工工事はラワン合板12mmを2枚重ねして、脱衣場の床の嵩上げを行いました。レベルを合わせながらの工事でしたが・・問題なく完了いたしました。明日はバスルーム本体の工事となります。

笑こころ日記

3月25日(火曜日)

ekokoro.gif

今日は大袋のS様の工事2日目です。設備配管工事(ダクト穴あけ)と床に土間を打つ工事になります。鉄管が給水・給湯に使用されていて、腐食が目立ちます。この工事の後に鉄管を変える工事をした方が良いことをお客様に伝えました。解体して確認してみないとわからないのがこのバスルーム工事で・・腐食鉄管を動かせない為、脱衣場の床の嵩上げ25mmが決まりました。明日、大工工事で嵩上げします。

笑こころ日記

3月24日(月曜日)

ekokoro.gif

今日から大袋のS様の浴室改修工事です。一日目は在来浴室の解体です作り付けの出窓があり、解体は無事完了しました。やはり土台は濡れていましたが・・腐食の程度は軽い状態。お客様に確認して頂き、この工事の決断は正しい事を確認して頂きました。途中で現場を抜けて大塚のF様の樋破損の現場調査をさせて頂きました。雨が先週降った時に気付いたとの事です。隣に迷惑なので早めにと言われた隣の住民はソーゴーの森住氏の自宅です。樋・屋根関係の補修工事は非常に混み合っているので・・森住氏に話をつけておくことで、少し時間を頂きました

笑こころ日記

3月23日(日曜日)

ekokoro.gif

今日は明日から始まる大袋のS様のバスルーム工事の準備をしました。養生・ガラ袋・副資材を必要分揃えて軽トラックに積みました。準備万端ですその後、野田のO様にお見積提案させて頂きました。他の人に頼みにくいので保険会社の提出資料の代筆をさせて頂きました。お客様いわく・・カーポートの修理がなければ他のリフォームをしたいと考えていたらしく、今後、ご要望を聞いてご提案する予定です。まずは危険ですので撤去をすることになりました。早めに撤去をさせて頂きます

笑こころ日記

3月22日(土曜日)

ekokoro.gif

今日は先日、現場調査させて頂いた大塚のT様、霞が関東のI様の屋根補修の工事のお見積を提出させて頂きました。即ご注文を頂きました。ありがとうございます。工事が非常に込み合っているので4月中旬の工事になります。その後、今成のO様の雪止め落下の現場調査。取付のミスと思われます。屋根やいわく・・よくあるミスだそうです。当社ではないですが・・・以前屋根塗装を依頼した業者の監督が無償でつけてくれたそうです。なんとも言えませんが・・・

笑こころ日記

3月21日(金曜日)

ekokoro.gif

今日は今成のO様の3期工事の玄関改修です。お客様がお気に入りの三協アルミのラフォースという既存枠を残して玄関を模様替えできる商品です。LIXILの同様の商品以外は初めてでしたが・・採風ドアのバリエーションは三協の方が提案しやすいかもしれません。先週に最終確認をして納まりをご説明したので終始問題なく工事が完了いたしました。お客様も非常に喜んで頂きました。ありがとうございます。O様の工事も3期工事で終了となりました

笑こころ日記

3月20日(木曜日)

ekokoro.gif

今日は野田町のK様建具の採寸に業者と同行してきました。今月中の工事がご要望ですので30日の工事となりました。よろしくお願いします。その後、霞が関東のI様のウオシュレット交換工事に伺いました。TOTOのパステルホワイトだったので今回はTOTOのウオシュレットを採用して頂きました。旦那さまには自分で交換をお勧めしましたが・・奥様の反対でご依頼いただきました。ありがとうございます

PS:写真をうっかり撮り忘れてしまいました。後ほどUPします!!

笑こころ日記

3月19日(水曜日)

ekokoro.gif

今日は午前中に霞が関東のI様のカーポートパネル補修と午後から吉田のM様のカーポートパネル補修に伺いました。両現場とも落雪によるアクリルパネルの破損で、さらに3枚割れているのも共通。違いは厚さが3mmと2mmの違いぐらいでしょうか今回はアクリルパネルではなく、ポリカパネルを採用して頂き、少し大きめの材料を現場合わせで切断して納めさせて頂きました。両お客様とも満足して頂きました。ありがとうございます

PS:ポリカパネルの強度比較。アクリルの40倍の強度です値段は1.5倍〜2倍です。費用対効果的には断然、ポリカがお勧め

笑こころ日記

3月18日(火曜日)

ekokoro.gif

今日は建具交換工事のK様へお見積の提出をさせて頂きました。即ご注文を頂き、昨日打合せの通り、木曜日に現場調査となりました。その後、野田のO様のカーポートの倒壊現場の調査に伺いました。スチールのカーポートがロープとトラスでどうにか支えられている状況で、危険なので早急に外す工事を提案と保険会社への告知をお願いいたしました。O様の並びでOBのお客様が4名いますが・・当社が工事をしていることをO様はご存じありませんでした。営業不足を痛感するとともに・・さらなる活動・知名度UPをしなければと決意した一日でした

笑こころ日記

3月17日(月曜日)

ekokoro.gif

今日の午前中は清水建具の社長と建具交換工事の打合せ。2現場の現状と納まりを検討して、うまく納める方法を考えました。木曜日に発注前現調に伺う予定です。その後、昨日工事完了の的場I様へご集金に伺いました。小さい工事ですが、笑顔と喜びの声を頂きました。洗面化粧台の水栓のぐらつきがあったので、簡易補修をしてきました。今後、困ったことがあれば呼んで頂けるとの事でした。ありがとうございます

笑こころ日記

3月16日(日曜日)

ekokoro.gif

今日は的場のI様の水栓交換工事に伺いました。娘さんがタカギの浄水器を使用しているので、水漏れしている水栓交換でタカギを選択したそうです。午前中に無事完了しました。その後、当社事務所にて石原町のT様の旦那様・奥様に対してキッチンの改修工事のご提案・ご説明をさせて頂きました。現在、キッチンの欠品があり、3月中の工事は難しい事を説明させて頂き、その代わり、裏のリフォーム補助金の情報をお伝えしてご納得頂きました。最後に奥様より何かの縁があるので・・とのお言葉を頂き、4月以降のご注文を頂けるように活動していきます。

PS:水工房ショップの当社が勧める・・ここがタカギのいいところ

最新イベント情報

NEW!! いつもあなたのそばにフェアー開催中です!!
NEW!! 新春のサンクスキャンペーン
7月末ご契約で同時開催中です!!

お役立ち情報

NEW!!

ご連絡先はこちら

笑こころ・ほーむ住販(株)
埼玉県川越市月吉町20-6
TEL:049-299-6781