笑こころ日記

9月17日(火曜日)

台風一過めちゃくちゃ気持ちいい気候です。涼しいし、湿度も低い・・最高の季節です。今日はH様の階段手摺のご提案をさせて頂き、9月26日工事で決定いたしました。ありがとうございますその後、K様のブロック修理に伺い、完了。その後、明日提出予定のI様のキッチン交換工事の見積・提案書の作成をしました。1650mm幅でシンクが650mm要望のため、ラクエラでご提案することにいたしました。クリナップはやはりキッチンは対応力が違うなーと今回、つくづく感じました

笑こころ日記

9月16日(月曜日)⇒

今日の深夜に熊谷で竜巻がありました。先日越谷であったばかりなのに・・異常気象を感じますが、なんとも小江戸川越は平和です午前中に少し強い風が吹いたな〜とおもったら午後には晴れてしまいました。住むなら川越を皆様にお勧めします午後に晴れてきたので、大塚エリアの皆様に面談・挨拶活動再開です。営業初心者の息子のOJTを兼ねて訪問しました。先日ロールプレイを実施したので、その通りにやっていますが・・まだまだぎこちない状況です。数件のお客様ときちんとご挨拶ができて、その中でS様からバルコニーの防水工事のご質問を頂きました。来週の休みに現場調査となります。是非、費用対効果の高い御提案をすることで、お客様になって頂くように進めていきます

笑こころ日記

9月15日(日曜日)

台風でどしゃ降りです外に出られないので、昨日に引き続き宅建試験対策で過去問題攻略をしました。暇なのは決して良いことではありませんが・・時間の余裕があるのは決して良くないことではないかな・・と思います!時間があるのでやってみました結果は24年の過去問31点(不合格)/23年度過去問37点(合格)/22年度過去問35点(合格)/21年度過去問29点(不合格)とぎりぎりの状況だな〜と明確になりました。あと5点確実に取れる分野を作れば合格できそうです。この一カ月でできる限りをやろうと決意した昨日、今日です

笑こころ日記

9月14日(土曜日)

台風が明日から直撃となりそうです。非常に蒸し暑い一日となりました。宅建試験まで後一か月になりました。仕事も一段落ついて9月後半からは工事が入ってくるので少しサボっていた宅建試験対策をスタートさせました。第一回の模擬試験を2時間かけてやってみました。なんと40点合格です・・苦手分野はまだまだありますが、間に合いそうな気がしてきました。1か月で最後の追い込みをかけて、自分との約束を果たそうと新たな決意が目覚めました

笑こころ日記

9月13日(金曜日)

今日は本当に時間が空いてしまいました。ちょっと焦ります。ということで基本に立ち返り、大塚方面で9月19日に新聞折込を入れるチラシを事前告知として配布しました。最近、チラシ配布で歩いてないので、結構疲れましたが・・基本に戻ることの大切さをもう一度、再確認ができました。紹介して頂く事も必要ですが・・一からお客様に訪問・面談してお客様になって頂く事も継続してやらないと・・と決意できた一日でした

笑こころ日記

9月12日(木曜日)

今日は非常に忙しい一日となりました。昨日休んでいたらと思うと・・・ということで。いつものように朝から木曜日の経理作業をして、その後T様へ訪問。現場調査の予定を確認させて頂き、次にH様の階段手摺の取付工事の現場調査に伺いました。階段が狭いので、下りる方も利き腕側に手摺を設置する事で提案させて頂き、工事内容は決定いたしました。お見積・ご提案は大工(北川)と打合せして出すので来週になります。続いてI様の水栓工事のご提案書(3プラン)をお届けしてきました。旦那さま・奥様もご不在でしたが・・一目でわかるお見積なのでご説明なしで置いてきました。夕方に10月に始まる予定の和室の塗り替え・外壁の補修の左官工事の打合せを榎本左官として、今月中に現場調査をすることになりました。夜に先日の日曜に工事をさせて頂いた、美楽のマスターに領収書を届け、いつものようにタンメン・チャーハンで終了です。相当うまいですよ

笑こころ日記

9月11日(水曜日)

今日は会社は休日ですが・・私は臨時休みを先週もらったので仕事です。午前中にI様の水栓工事の現場調査を木村設備と同行して見てきました。水栓金具がぐらぐらでキッチン底面・パイプ等も腐食が始まっています。吸収合併されたメーカーの商品ですが・・いつものように金額の大小に関わらず、3プランのご提案をすることで奥様にお話ししました。また先日のカバー工法工事の御集金も全額回収させて頂き、感謝です

笑こころ日記

9月10日(火曜日)

今日は涼しい秋らしい気候となりました。午前中に役所に小規模工事の入札の登録に行きました。特別な期待はしていないが・・とりあえず役所関係にもつながりをつけるべく登録となりました。その後、S様に手摺の塗装工事のお見積・提案に伺い、約4時間程度、世間話・・・。見積の説明もそこそこに注文を頂きました。10月前半の良い時期に工事予定となります。誠にありがとうございます。

笑こころ日記

9月9日(月曜日)

昨日まで釣り旅行に行っていたので、お土産をお客様にお届けいたしました。アジ・旬の太刀魚等をもっていき喜んで頂けました。午後からI様の屋根塗装工事のご契約を完了させて頂きました。ありがとうございます。その後、S様に訪問して少し伸びていた樋と雪止め設置工事のご契約を頂きました。ありがとうございますI様の現場は9月30日〜、S様の現場は9月24日から工事となりました。段取りをきちんとします。

笑こころ日記

9月6日(金)〜8日(日)

会社は営業中ですが・・私個人の遅い夏休みを頂き、伊豆に釣り仲間と2泊3日の定例釣り大会に行ってきました。金曜日の夜から日曜日の昼まで4回の釣りを満喫金曜日はホームグランドの焼津で夜釣り40cmオーバーと黒鯛と50cmオーバーのスズキをGET。次の日の朝は戸田港にてウキフカセでしたが・・ベラ・アジ等で大物はかからず。夜は旬の太刀魚を釣るために船にのりましたが・・う〜ん・・ぼうず最終日のカゴ釣りでは引きを堪能できる青物祭りとなりました最高の仲間と楽しいと釣りを満喫して、月曜日からきちんと仕事をします。

笑こころ日記

9月5日(木曜日)

秋の気配です。朝は本当に涼しくなりました今日はI様の窓改修工事です。吹き抜けのFIX窓(開かない)を高所用の縦滑りにするカバー工法という工事をさせて頂きました。私が信頼する職人の原口さんと朝から工事に入りましたが・・途中で雨が降ってきて工事中断。休憩して早めの昼食をしている間に雨がやんで無事完了しました。I様から笑顔と喜びの声を頂きました。本当にありがとうございます。工事完了後、I様からご相談があり、キッチンの水栓のぐらつきがひどいので補修してほしいとのご依頼を受けました。来週には木村設備と現場調査およびご提案をさせて頂きます。

笑こころ日記

9月3日(火曜日)

昨日は秋の気配・・しかし即真夏に逆戻り今日は35度です。昨日が涼しかっただけに厳しい。昨日は目一杯、段取りしたため・・S様の2・3階の鋼製手摺の塗装工事の現場調査にサトウペイント社長と伺いました。過去業者の工事で・・色々問題があるので、補修では処理しきれないと判断。やるからにはきちんとした費用対効果のある工事を提案する事で決定しました。来週にはご提案予定です。なお昨日の越谷の竜巻は近くにいた業者いわく、過去に見たことがない空模様だったらしいです。いつも思うが・・川越はいつでも平和

笑こころ日記

9月2日(月曜日)

秋らしい気候になりました。28度でも涼しく感じますね今日はK様の工事の残工事(ポストの表札残し)を完了させました。K様も非常に喜んで頂け、即、御集金をさせて頂きました。ありがとうございます朝から税務署で青色専従者登録・警察署で軽トラックの車庫証明・市役所でI様・W様の補助金申請と国の機関に飛び回り、手配を全て終わらせてきました。中古机を購入し、事務所の模様替えも完了です。

笑こころ日記

9月1日(日曜日)

今日から9月です。8月は酷暑・猛暑でへとへとになりながら、ほぼお休みなく1カ月すぐしましたが・・9月になればと思いきや・・今日は36度・・でもがんばります。お約束した通りに、W様と再度、お打合せ及び補助金資料のご記入をして頂きました。基本的にはトイレの拡張工事および2階トイレの交換+玄関ドア改修で決定いたしました。ありがとうございます。9月7日のLIXILのフェアーのご参加も決定して、いよいよスタートとなります。来週に工程表を決めて工事の日程決めとなりますが・・10月初旬から中旬の工事となります。

笑こころ日記

8月31日(土曜日)

暑い・・暑すぎる明日から9月なのに36度。今日は午前中にY様に補助金情報を持参して面談。午後からI様に見積・ご提案をさせて頂き、屋根塗装の工事のご注文を頂きました。ありがとうございます9月後半の工事となります。その後、冬に向けて検討されている断熱改修工事のT様へ11月までの150万上限の補助金情報をご説明に伺いました。やりたい方向性は変わりませんが・・工事期間の問題もあり、まだお悩み中。ただ、今回の補助金申請はすることで決定して、再度正式に現場調査してお見積をすることになりました。9月第2週に現場調査予定です。

笑こころ日記

8月30日(金曜日)

このところ涼しくなってきたな〜と思ったら完全に逆戻り・・暑い。今日はS様のDC取付の御集金とS様のトイレ交換の御集金をさせて頂きました。どちらのお客さまも喜んで頂きました。トイレ交換のS様からは追加で、スチールの手摺の塗装もしくはアルミに変更の工事のお見積依頼を頂き、月曜日には現場調査をさせて頂く予定です。その他、月末締めの為、買掛金の支払いと経理関係のまとめを内勤でおこないました。

笑こころ日記

8月29日(木曜日)

今日は昨日に発見した軽トラックの下見・契約に春日部まで直行。三菱キャブで走行距離10000Kmで総額40万以内のディラー車のため、即契約。但しエアコンがないのが、来年の夏にかけては心配。春日部の帰りに、営業が昨日チラシ配布したエリアのお客様から問い合わせを頂き、キッチンの水栓交換の現場調査に伺いました。来月のご注文になりそうです。営業(息子)の初受注。その後、Y様にご紹介を頂いたI様の屋根塗装工事の現場調査に伺いました。他社のお見積を見せて頂き、それと同じ内容でのお見積を土曜日に提出する事でお約束。明日にはサトウペイントと事前現調する予定です。

笑こころ日記

8月28日(水曜日)

今日はお休みでしたが・・S様のトイレ交換工事の日程の為、お休み返上で出勤しました。S様は半身が麻痺していて、非常に動きにくい状況でしたのでトイレをシャワートイレにするのと同時に、自動洗浄・自動開閉機能付きのトイレに交換しました。午前中に工事が完了ましたので・・ご確認を頂き、木曜日に再度確認の上、御集金となります。その後、I様へご請求書と役所の資料を持参して伺いました。クロスが一部膨らんできていることを指摘され、木曜日に処理する予定です。

笑こころ日記

8月27日(火曜日)

今日は午前中にK様の外構工事の現場調査に伺いました。来週には再提案をしたいと思います。その後、Y様の御集金に伺い、I様の手すり工事のご紹介を頂きましたので、現場調査。またご紹介をして頂きY様に感謝感謝です午後にはS様のDC取付を仕上げ、同時にご紹介のS様のトイレ工事の確認をさせて頂き、明日の午前中からの工事で決定いたしました。S様にも感謝感謝ですありがとうございます。その後、タイル補修の見積をK様に提出しましたが・・ちょっと費用対効果にあわないと感じていた通りのご反応でした

笑こころ日記

8月26日(月曜日)

今日は現場も全て一段落ついたので、軽トラックを捜して中古車屋にいきましたが・・・考えている予算より高いか、もしくは安いが大丈夫でしょうか?というものしか見当たらず、今日は断念。午後からはたまっている見積・資料・経理書類等のまとめをしました。我が息子が先週からチラシ配布はしてくれているが・・私の営業ができていないのが問題!明日も午前中にはK様の現場調査・午後からS様のDC取付、Y様御集金、K様お見積提出で営業は厳しい状況です

最新イベント情報

NEW!! いつもあなたのそばにフェアー開催中です!!
NEW!! 新春のサンクスキャンペーン
7月末ご契約で同時開催中です!!

お役立ち情報

NEW!!

ご連絡先はこちら

笑こころ・ほーむ住販(株)
埼玉県川越市月吉町20-6
TEL:049-299-6781