笑こころ日記
11月26日(火曜日)
今日もK様邸の工事です。昨日の玄関改修は大満足を頂きました。洗面所の改修工事を今日からさせて頂きました。床の貼り替えと洗面化粧台交換です。今日は大工工事で床の剥がしと根太修正等完了しました。明日はCF(クッションフロアー)貼りと新規洗面取付となります。
11月26日(火曜日)
今日もK様邸の工事です。昨日の玄関改修は大満足を頂きました。洗面所の改修工事を今日からさせて頂きました。床の貼り替えと洗面化粧台交換です。今日は大工工事で床の剥がしと根太修正等完了しました。明日はCF(クッションフロアー)貼りと新規洗面取付となります。
11月25日(月曜日)
今日から和ヶ原のK様邸の玄関改修と洗面所改修工事が始まりました。1日目は玄関改修です。旧の玄関を取り外して、イメージの違うドアを取付しました。お客様要望の明るい玄関となり、お客様も大変喜んで頂けました。 ありがとうございます
11月24日(日曜日)
今日は小江戸マラソン(川越)で当社の前の道は午前中封鎖されました。1万人参加の大会です。応援の見学に行って、有名の埼玉県職員の川内選手を見てきました。全力か?と思われるスピードで東洋大学陸上部(後輩です)と走って行きました。優勝して、インタビューで女子高生の告白されて・・云々という記事がでてました。来年は10キロで参加してみようかな〜と思いましたが・・・無理かな
11月23日(土曜日)
今日でI様外壁塗装工事は完了しました。足場を外しながら、修正個所を直して終了しました。お客様は非常に満足して頂き、笑顔と喜びの声を頂きました。ありがとうございます。 その後、T様の御集金に伺い、断熱窓の改修の効果はサイコーとの評価を頂きました。ありがとうございます。大袋のS様はご不在の為、見積を事前に提出させて頂きました。よろしくお願いいたします。
11月22日(金曜日)
今日もI様の外壁塗装工事は継続中です。ほぼ仕上げの段階ですが、お客様の要望と私の修正点の部分をやり直してもらいました。明日、足場を外して完了となります。I様の近隣のお客様のA様から見積依頼を頂き、現場調査をいたしました。要望は外構の擁壁が異常に汚れるので、汚れが付きにくいように塗装してほしいという要望です。笠木部分のコーティングとブロック部分の塗装でお見積提案する予定です。ありがとうございます
11月21日(木曜日)
昨日からI様の外壁塗装工事は仕上げに入っています。樋・破風の塗装が完了しました。今日から鏡板・雨戸の塗装です。色を最後までお客様もお悩みでしたが、鏡板はこげ茶で雨戸は明るいパステル系の色に決めました。何回か色合わせをさせて頂きましたので非常に喜んで頂けました。
11月19日(火曜日)
今日も引き続き、I様の塗装工事です。雨の影響もなく非常に順調に進んでいます。昨日、今日で壁の塗り替えはほぼ完了しました。最終的な調整・修正はありますが・・お客様も納得の良い色の外壁になってきましたお子様もおばあ様もお気に入りです
11月18日(月曜日)
今日も引き続き、I様の塗装工事。軒天の塗装が完了したので、本日から外壁の塗装工事に入りました。どんどんお客様の選ばれた色が塗られていきます。お客様の要望で艶ありではなく3分艶なので、新築さながらの出来栄えです。午前中は大袋のT様の断熱窓の改修工事に伺いました。寝室とお風呂にインプラスを3本取付ました。枠の色と合わせたことで一体感がでて、お客様は非常に喜んで頂けました。ありがとうございます和光に住んでいる息子さんの家のリフォームに関しても相談を受け、ご提案をさせて頂きました。お風呂の改修予定のS様とも面談し、トイレ改修のお見積を頂きました。ありがとうございます早急にご提案いたします
11月17日(日曜日)
今日は永田町の砂防会館でホームインスペクター(住宅診断士)の試験を受けてきました。作業服の為、車で行きましたが・・国会議事堂・財務省・最高裁判所・国立劇場等・・・普段はほぼ見ることのない風景を見ながら会場へただ警官は結構いますが、人はほとんどいないやはり日曜日には日本の中心地もガラガラです。試験の結果はまだ判りませんが・・そこそこできたと思うので合格してる気がします。12月11日の発表です。楽しみに待つことにします
PS:会場近くの森ビルの階段・・おしゃれですね〜
11月16日(土曜日)
11月15日(金曜日)
今日はI様の追加養生と軒天の塗装工事が完了。午後からK様のキッチン改修工事の最終打合せに伺いました。ご契約の確約と仕様についてもほぼ決定いたしました。ありがとうございます多少値段はあがりますが・・・やはり奥様の要望通り、コンロはリンナイ社の最高級機種のデリシアで決定です
11月14日(木曜日)
引き続き・・I様の外壁塗装工事は工事継続中です。養生と補修に時間をかけるよう指示しているので慎重に進めてくれています。午後から営業マンがご依頼を受けた現場へ同行現場調査M様のご要望内容は広縁の床の貼替え、2階トイレの全改装、棚板3か所設置、バルコニー下の物干し設置。経験が少ない営業マンではちょっと複雑かつ知識がないと対処できない現場でした。見積を作成して来週には営業マンがお届けする予定です。
11月12日(火曜日)
引き続きI様の塗装工事です昨日、足場と補修個所の確認ができたので、今日は全体の養生と補修個所の修理(コーキング打ち替え等)をしました。サイディングが窓付近で大きく割れていましたが・・劣化原因ではなく、おそらく新築のの段階からと思われる割れを補修しました。劣化が大きく進んでいるコーキングも補修を完了。明日は軒天の塗装工事予定です
11月11日(月曜日)
今日からI様の外壁塗装工事が始まりました。まずは足場を組むことからスタートです。当社の塗装足場は塗装業者が自分で考えながら足場を組むので助かります。足場をかけながら、シーリング不良個所もしくは問題点の把握を徹底します。これが大切なので、十分に時間をかけて全体の状況確認をしました。さすが元大工の棟梁の娘さんの家ということで問題個所は非常に少ないので助かります。きりがない現場もあるので一安心です
11月10日(日曜日)
今日は現場調査3連発 。朝から25日工事予定のK様の現場調査。玄関改修の発注前の現場採寸と大工工事(床の貼り替え)の打合せをさせて頂きました。問題なく工事に入れそうです。追加で換気扇交換も依頼されたのでそれも現調OKです。その後、18日工事予定のT様の現場調査。断熱窓改修工事の打合せをさせて頂き、問題なし。午後から25日工事予定のS様の漏水補修工事の現場調査。基本的には非破壊検査では不明の部分もあるので、破壊検査をしながらの工事となります。多少時間と費用がかかる為、S様から来年3月工事の要請もあり、見積しておくことで来年工事となりました。
11月9日(土曜日)
11月8日(金曜日)
11月7日(木曜日)
寒い12度ぐらいしかありません。昨日と比べると7度ぐらい下がって風を引いてしまいました昨日は無事、T様の外構工事も完了して笑顔と喜びの声を頂きました。ありがとうございます。今日はS様・T様・O様のご集金をさせて頂きました。3組のお客様とも笑顔でお支払いとまたお願いするとの言葉を頂きました。これが・・リフォームの最高の瞬間です。先日、塗装工事をさせて頂きたI様の換気扇交換とウオシュレット交換も今日、完了しました。宿題を頂きましたので、また伺います。
11月5日(火曜日)
今日は朝から2現場の段取りに伺いました。O様の工事は勝手口・ガラス・網戸・換気扇・物干塗装の複合工事で職人と打合せをきちんとして、ほぼ午前中には完了。O様は非常に喜んで頂きました。ありがとうございます午後からT様の外構工事の進捗確認に伺いました。同じやり方の工事の為、職人も慣れているので進捗は問題なしです。ブロックの解体も順調に終わりました。明日はポスト・インターフォン設置工事で完了する予定です。
11月4日(月曜日)